script data-ad-client="ca-pub-4405392659095411" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js">

ko77kunのブログ

色んなことを書いて行きまーす

今日11月29日は何の日でしょう!!

いいフグの日

【いい(11)フ(2)グ(9)】の語呂合わせと

フグは食べた人にいろんな福をもたらす

という一種の言葉遊び的な言われがあることにちなんで、全国海水養魚協会のトラフグ養殖部会が11月29日に記念日を制定しおるみたいです⭐️

いい肉の日

宮崎県のより良き宮崎牛づくり対策協議会が【いい(11)に(2)く(9)】の語呂合わせにちなんで11月29日に記念日を制定しております。

宮崎牛をアピールすることが記念日制定の目的とされるみたいで、同協議会では

大相撲で優勝した力士に、宮崎牛1頭分を贈呈

するなどの活動が行われてるみたいですね!!

 

知らないだけで色んな記念日があるんですねー!!

まだまだたくさんあるみたいですが、来年の11月29日に他は発表しようかなと思ってる今日この頃です

  • #今日は何の日 #記念日 #豆知識

ではでは👋

 

 

 

今日は風呂の日!!

11月26日は風呂の日みたいですよー

寒くなって湯船に浸かる時間が長くなる今日この頃ですねー!!

風呂に関する豆知識と言えば

温泉に入ると、肌がすべすべになるだけでなく、温泉成分がリラックス効果をもたらすことがあるみたいです⭐️

f:id:ko77kun:20231126215556j:image

それと夜に入るお風呂は体温が上がり、その後に冷えることで眠りの質が向上するとも言われてるみたいですね!

 

また、シャワーよりもお風呂のほうが熱中症予防になるとされていて、

 

これはゆっくりと温まることで体温が上がり、外気温との差が少なくなるためみたいです!

 

ホンマの所は分かりませんが笑

 

湯船に浸かるとリラックスはすると実感してます⭐️

みなさんの風呂でなんかあれば教えて下さーい

 

今日この辺でではでは👋

世界のミステリー!!

今日はグミくんではなく、大好きなミステリーな話をしようと思います

有名なナスカの地上絵

ナスカの地上絵は、

ペルーのナスカ砂漠に描れた広大な地上の模様や図形で
これらの地上絵は主に約2000年以上前に作成さ     れたものみたいで
航空機や高地から見ると全体が把握できるように配置されているみたいです。

 

その中の1つホウモンモドキ:


人間の姿をした地上絵で、全長約100メートルほどあって
頭部や手足の細部が細かく描かれていて
非常に印象的な感じでした
この地上絵は天文学的な意味を持っているとも言われてるみたいです。

この地上絵は、航空機や高所から見ることで全体の形状がはっきりとわかり、
その美しさや複雑さがより感じ取れます。
これらの地上絵はナスカ砂漠の広大な領域に広がっており、他にもさまざまな模様や図形が存在してるみたいで、
ミステリー好きにはたまりません
色々詳しく知りたいなと思う今日この頃でした

 
 
 
 

 

 

嫁ちゃんが初めて手作りしたビーズ刺繍アクセサリー☆彡

今回のお話はグミくんじゃなくてお嫁ちゃんのお話にしまーす⭐️

我が家のアートクリエイター、お嫁ちゃんがビーズ刺繍アクセサリーを手作りしました!

 

作品に込められた熱意と喜びが、各アクセサリーに息づいている様ですよー笑

ビーズのキラキラとした輝きが、まるで嫁ちゃんの手から生まれた幸せのお守りのよう⭐️

メルカリで初めて出す予定のキーホルダー⭐️

 

前から刺繍はしてたみたいなんですけど、せっかく好きなことやし、「試しにメルカリに出してみたら」と言ったら近々出してみるみたいです!!

 

趣味を他の色んな人に見てもらって喜んでもらうのって嬉しい気持ちになりますよね⭐️

 

趣味があると人生楽しくなると思うし、主も見つけなければと思う今日この頃です

これは息子ちゃんの要望で作ったハニワ笑

喜んでおりました⭐️

ちょっと宣伝みたいになりましたが、もし買いたいと思う方がいればコメントなどしてくれたらお嫁ちゃんは喜びます笑

その他のコメントでもドシドシして下さいー⭐️

今日はこの辺で

ではでは☆彡

 

 

 

 

自慢のグミくんのまわし車デビュー!

今日は、グミくんの素晴らしい成長についてお知らせしたいと思います。グミくんがまわし車の達人になった瞬間です。

 

最初は小さな車輪に興味津々で触れるものの、戸惑っていたグミくん。、その諦めない気持ちでまわし車のコツをつかむことに成功しました

諦めないで努力することの大切を改めてグミくんのおかげで思い出しました。

グミくんの諦めない姿は、ただただ感動しました。

 

              

グミくんとの思い出話になりました

 

グミくんとの思い出

お迎えしたてのグミくん⭐️

2歳と一か月色んなかわゆーところをみせてくれました

「我が家の一員として迎えたジャンガリアンハムスター、グミくん。その可愛らしさはまさに癒しの象徴で、毎日の生活の中で見せてくれるかわゆー仕草や、ふわふわの毛玉に心癒されっぱなしです⭐️

グミくんの朝の目覚めから始まり、おやつの時間、そしてお気に入りのかじり木での遊び、そんなグミくん人生を、ブログでお届けして行きたいと思います!

グミくんの愉快な行動を通じて、どれだけ家族の日常が豊かさがマシたかを色々伝えれたらなと思います⭐️

ぜひ、グミくんとの幸せだった時間を投稿していくので覗きに、ブログにお越しください⭐️

グミくんの存在がもたらす幸福感を共有できることを楽しみにしてます

グミくんのこと意外に日常のことや、役に立ったなとかのこともあればジャンル問わずに投稿しますので⭐️

 

お久しぶり投稿

 

ジャンガリアンハムスターのグミ君

 

2023年7月8日

 

虹の橋を渡りました

 

グミ君はたくさん幸せ、学びをくれました

 

みんなを笑顔にしてくれてありがとう

お久しぶりなので今日はこの辺で

これからはグミ君の思い出や趣味など投稿しようと思います